学校公演! 

芸術鑑賞会!

普段の授業では、

あまり触れることのない

日本の文化を肌で感じて体験し

理解を深めて頂きます。

 

和太鼓や篠笛の演奏

楽器の説明、演奏の体験(盆踊り等)

企画・内容は、ご要望に応じて

組み合わせて行います。

 

※時間、内容等については、一度ご相談ください。

 

※幼児、小学生、中学生、高校生向け

 太鼓演奏、踊り体験あり等

 内容、費用について、是非ご相談ください。

 ご要望に応じて対応させていただきます。

 


和太鼓についてのレクチャー

 

歴史、楽器についてなどについて

学びます。


和太鼓体験

 

 

実際に和太鼓に触れて、音を出して体感して

いただくことができます


○公演の内容

(例)①

 1時間の授業のプログラム

時間:50分の

構成:実演和太鼓や篠笛、三味線等の演奏

   和太鼓についてのレクチャー

   和太鼓体験

 

(例)②

ワークショップと実演の2本立てプログラム

時間:2時間30分のプ

 午前:和太鼓についてレクチャー 60分

    体験ワークショップ

 午後:実演 和太鼓や篠笛、三味線等の演奏 90分

 


○タイムスケジュール

(例)➀

8時 搬入・仕込み

    リハーサル

10時    開演

10時50分 終演

 

例②

8時 搬入・仕込み

10時 ワークショップ

11時 終了

13時 開演

14時30分 終演